BMW2002の小物入れ。収納が少ないんだよね。

この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。

BMW2002の小物入れ

BMW2002のような旧車で、タバコやスマホなどなど、小物を入れる収納スペースをお探しの方。豆知識程度の内容ではありますが、この記事をご参照いただければと思います。

量販店では、ファミリーカー向けに、色んなタイプの収納ポケットやBOXなどが売られていますが、やっぱり、ちょっと車内がゴテゴテしてしまいがち。

なるべく、車内の雰囲気を崩さず、ちょっとした隙間や灰皿などを活用して、自分の好きなアイテムに囲まれた男の記録をお伝えしていきます。

BMW2002の小物入れシリーズ

小物収納その① センターコンソール

シフトレバー前方に、20cm四方の物が置けるスペースがあります。大体の方々は、ここにドリンクホルダーやスマホや財布を置いたりしているようですね。

私はここに、少し小ぶりなドリンクホルダーを置いています。大きめのドリンクホルダーだと、長財布などが置きづらくなってしまうのでご注意です。

小物収納その② グローブボックス

助手席前の収納スペースであるグローブボックス(私には、洋画などで、ピストルを置いておく場所というイメージです・・・)。

私は、ここに車検証入れ、充電コード類などをまとめたバッグ、あとはお守り代わりに、「JAF流 緊急整備テクニック」という文庫本を忍ばせています。

この本は、初めて車を買った日からいつも一緒。今となっては、ほとんど見ることはないのですが、そこにあるだけで安心できるものです。

ちなみに、このグローブボックスは、ちょっと締まりが悪い。蓋を開けて閉じる。閉じた後に、一回ゴンっと閉じる方向に押さないと、カチッとロックしない。

こんな感じで面倒くさいから、出し入れが頻繁なものは、あまり置きたくないんですよね。

小物収納その③ シート横のくぼみ

私は、MAG-LITE (made in USA)などに代表されるペン型ライトが大好きです。これも、初めて買った車から、たえず車内に常備しています。

何か、車のトラブルがあった際に、さっとマグライトを取り出し、エンジンルームを照らし出す映画のワンシーン。これですよ、これ。

まずは、このマグライトの置き場所に困りました。

先ほどのセンターコンソールは、財布やスマホでいっぱい、いっぱい。グローブボックスの中だと、「さっと」取り出しずらい。

そこで、運転席右側にある、くぼみスペースに目を止めてみました。いい塩梅のスペース。ここに、バリスティックナイロンのカバーに収まったマグライトを置いてみました。

「何かトラブルが起きた!」右手を下に伸ばすと、マグライトが手に触れる。「さっと」取り出す。OK!OK!

私は、BMW2002に乗る際に、かっこつけてサングラスを掛けるのが好きです。

このサングラスも置き場所に困りました。

センターコンソールは満員御礼。ダッシュボードの上に無造作に置くのもかっこいいけど、常時置くものではありません。

ましてや、サンバイザーにクリップ状のホルダーを付けるっていうのも・・・。

そこで、助手席左側にある、くぼみスペースに目を止めてみました。いい塩梅のスペース。ここに、レイバンのケースに収まったウエイファーラーを置いてみました。

「うっ、眩しい」右手を少し横に伸ばすと、サングラスのケースが指に触れる。ケースから取り出して、サングラスをかける。OK!OK!

このシートサイドのくぼみは、幅といい、深さといい、使い勝手がいいユーティリティスペース。

あと、タバコやライター、オーディオのリモコンなど小物類が多い方にお薦めしたいのが、ナポレックスの収納ポケット。

シートの隙間に差し込むだけ。インナーポケット付。これ、目立たずにスッキリしていて、BMW2002にはピッタリなんですよね。

小物収納その④ サンバイザー

私は、ほとんど使いもしないくせに、ドライビンググローブなどの小物が好きなんです。

いまのお気に入りは、メッシュの指抜きレザーグローブ。すっごくクラッシックなデザインで、BMW2002にぴったり。

では、置き場所をどうしましょう?ドライビンググローブなんだから、それこそ、グローブボックスに入れろって?

いやいや、こんなカッコいいグローブを、中に仕舞っちゃもったいない。

そこで、さりげない感じで、サンバイザーにグローブをはさむことにしてみました。こうすれば、いつも視界に入ってきます。

グローブを使った後は、たまーに、ダッシュボードの上に、無造作に置いたりして楽しんでます。

小物収納その⑤ ○○です

そろそろ、BMW2002の収納スペースにも限りがでてきました。でも、どうしても、置き場所を決めなければならない小物があるんです。

それは、ガソリンキャップのキー&キーホルダー代わりの「ビクトリノックス」マルチツール(ナイフやはさみなどが付いた、いわゆる十徳ナイフの類)。

いままでは、エンジンキーとセットだったのですが、ガソリンを入れるたびに、エンジンキーを抜いて渡す作業が面倒くさいため、ガソリンキャップキーだけ別にすることにしたのです。

そんなに大きいものではないので、どこにでも置こうっちゃ置けるのですが、やっぱり、きちんとした収まり場所が欲しい。

そこで目に止まったのが灰皿スペース。

とは言っても、灰皿を取り出し、そのスペースに加工した小物入れを取り付けるなんていうDIYはできるはずもありません。

では、灰皿自体を小物入れにしちゃおうか。

ホームセンターに行き、厚さ1cmほどのスポンジを購入。そのスポンジを灰皿のサイズにカット。裏面に両面テープを貼りつける。

上記加工したスポンジを、灰皿の中に差し込めば「小物入れ」の出来上がり!ガソリンキャップキーを置いてみたら・・・なんか狭い。メッキの吸殻置きが邪魔になります。

ちょっと不満足な出来です。次回は、邪魔なメッキの吸殻置きを、頑張ってカットしてみようと考えています。きれいにカットできるか、一抹の不安が残りますが・・・。

以上、BMW2002の小物収納スペースならびに使い方講座でした。

→BMW2002のドリンク置き場について知りたい方はコチラ

2002guide

この記事を書いた人

2015年の春に1975年式BMW2002tii(ベロナレッド)を購入。

関東近県を中心に活動するBMW2002などクラシックBMWのクラブに参加。クラブ活動として、年数回のツーリングを楽しんでいます。

今までに修理してもらったり、弄ってもらったりしたところは、エンジン(載せ換え)、足回りの変更、点火系強化、オールペイントなどなど。

週に何回かは通勤などでも使用して、BMW2002ライフを楽しんでいます。

詳しい運営者情報はこちらからご確認いただけます。
>>https://2002guide.jp/profile/

2002guideをフォローする
BMW2002review
2002guideをフォローする
タイトルとURLをコピーしました